帰ってきたシビックハックナイト 2017年2月23日(木)  Code for Nanto

富山県南砺市で活動している「Code for Nanto」のホームページです
「 誰がつくったかしらんけど、これ便利やわ!! 」という活動を進めています。

Code for Nanto

帰ってきたシビックハックナイト 2017年2月23日(木) 

2017/02/12


約1年ぶりにシビックハックナイト(誰でも参加可能なシビックテックな会合)を開催します。

今回はCode for Hyogoでもご活躍で、関西を中心にICTによる地域活性化に取り組んでおられるNPO法人コミュニティリンク理事 榊原貴倫氏をお招きし、神戸におけるの官民連携の実践事例をお話いただきます。

阪神・淡路大震災をきっかけにNPOなど市民活動が盛んな神戸から市民協働の実践事例や、民間からの”公”のマインドを持ったまちづくりについて学んでみませんか?

【日時】2017年2月23日(木)
【場所】福光福祉会館2階会議室(南砺市福光5260)
【定員】20名程度
【参加費】無料
【当日スケジュール】
19:00 開始・CHNについてのイントロダクション
19:10 ゲストトーク&質疑応答
20:00 休憩
20:10 フリーディスカッション
20:50 まとめ
21:00 閉幕

【参加について】
・エンジニア/プログラミングができない方もご心配なくご参加いただけますのでご安心ください。また、南砺市民ではなくても南砺にご関心のある方、市民活動にご関心のある方はご参加ください。

【参考】
榊原さんは翌日2月24日(金)の金沢市内での北陸ICT利活用セミナーでも登壇予定です。
総務省北陸総合通信局 北陸ICT利活用セミナー「官民データ活用と自治体の役割」
http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/2017/pre170207.html

NPO法人コミュニティリンク
http://communitylink.jp/

あしたのコミュニティラボ「オープンデータ活用」はプロセスこそ値千金――オープンガバメントの種は“神戸市”に眠る(前編)
http://www.ashita-lab.jp/special/5693/

参加したい方・ご興味ある方はFBページも御覧ください。
【FBイベント】
帰ってきたシビックハックナイト ゲスト:コミュニティリンク 榊原 貴倫 氏
https://www.facebook.com/events/408023292869055/
カテゴリー:EVENT

Copyright (C) 2016 Code for Nanto All Rights Reserved.

▲ ページの先頭に戻る